![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
授業の流れ
![]() |
①会場テスト(中高一貫校受験版)
9月・11月 年2回 |
②テスト関係
年間4回(業者テスト) |
科目指導
算数 |
受験問題(基礎から標準レベル)を扱います。問題に対する判断力・対応力を育てるために反復練習を徹底的に指導致します。複雑に見える文章題も基本レベルの問題が絡んでいます。志望校合格に向けて一人ひとり親身の指導を行います。 |
国語 |
中堅校レベルまでの受験問題を解く力を体得するべく指導いたします。読解力・知識力・表現力をバランスよく強化し、真の国語力を涵養してまいります。 |
理科 |
授業内で学習した内容を知識として定着させるため達成テストを実施します。この達成テスト合格の積み重ねが志望校合格を引き寄せます。 |
社会 |
夏期講習までに、自分の弱点を発見し、勉強スタイルを確立。 夏期講習終了後は個々の知識の関連性の再確認を行い、後半には時事問題等の実戦につながる授業を行います。 |
総合 |
都立中高一貫校の入試問題は、1つのテーマから多角的な視野に立ち、物事を「観察」し、なぜそうなるのかを「考え」、正しく「表現」する力が要求されます。 また、適性検査問題は算数・理科の問題が増加傾向にあり速力と正確性も求められます。 制限時間内に解くテクニックの全てを指導致します。 |
中高一貫校対策 |
中高一貫校合格のためのノウハウをすべて指導します。 |
土曜サポート活用法 |
|
生徒の学習に関する御相談は「保護者面談日」(毎月、日程をお知らせ致します)を御利用下さい。
予約にて承っております。
また、塾より面談をお願いする場合もございます。